3月8日に放送されたソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~のスペシャルで取り上げられた生活に役立つ情報です♪
本当に役立つな~ってものから、知ってたら役に立つ日がくるかも!??ってのまで様々です(´∀`*)
私は「Yシャツの襟汚れの落とし方」はとても役に立ちました♪
うちの旦那のはすぐに汚れちゃうので(;´Д`)
さっそく汚れてるYシャツを集めて一気にキレイにしたいと思います☆
目次
小さくなった石鹸を捨てずに使うには
小さくなった石鹸はレンジでチンすると大きくなるので、再び使う事が出来ます!
なぜ大きくなるかというと、石鹸の中に含まれている水分が温められた事により水蒸気となり体積が増え石鹸が膨張したため。
可愛いバルーンアートを少しでも長持ちさせたい場合
ヘアスプレーで長持ちさせる事が出来ます。
風船の表面には目に見えないほどの小さな穴が開いているため、少しずつ空気が抜け出しています。
ヘアスプレーを使うことによって表面をコーティングし、空気が抜けるのを防ぐことが出来ます。
これで少し長持ちさせることができます。
プリンをお皿にのせて食べたい
プリンの容器の裏に何も付いてない場合、プリンをお皿にのせる事はなかなか難しいです。
ただ、お皿の上にプリンを容器ごとひっくり返した状態でしっかり持ち、その場で一回転すると、遠心力によってカップとプリンの間に空気が均一に入りキレイに取れます。
そーっとカップを引き上げて完成!
割り箸をキレイに割るには
割り箸を立てた状態で横に引っ張ると、左右のどちらかに力が偏ってしまいキレイに割れないので、箸を横に寝かせた状態で割ると均等に力がかかるのでキレイに割る事ができます。
ポイントは箸先から指3本分あたりを持つこと。
そして、下になっている方の箸は固定した状態で動かさないようにします。
あとはゆっくり引き上げるだけです。
Yシャツの襟の汚れをキレイに落としたい時
襟の汚れは男性用の洗顔料でキレイに落とすことができます。
Yシャツの襟の汚れは皮脂がこびりついたもの。男性用の洗顔料は男性の皮脂汚れ専用なので通常の洗剤よりも汚れが取れます。
ジェットコースターをより楽しみたい時
ジェットコースターに乗るのは混んでいる時が最適♪
人が多く乗る事によってスピードが速くなるからです。
実験では1人だけが乗った場合と、満席の状態とでは時速4kmの差がありました。
急須で美味しいお茶が飲みたい
急須の蓋は、蓋の穴を注ぎ口側にすると良い。
穴から空気が入り、中の茶葉がよく動くことによって甘みと香りがしっかりと抽出されます。
お茶の風味が増し、美味しいお茶を飲むことができます。
針の穴に糸をすっと通したい
針を通す場合は背景を黄色にするいいです。
コントラストの強い黄色はりんかくがくっきりし、穴が大きく見えるようになります。
花瓶のお花を長持ちさせたい
お花は長く楽しみたいですよね♪
そんな時はお花と茎の境目に針を貫通させるように刺すと長持ちさせる事が出来ます。
茎が水を吸うポンプの役割をしているのですが、ここに針を刺す事で吸い上げる水分量を減らすことができます。
すると成長を遅らせる事ができるので、しおれるのも遅くなります。
毛先がひらいてしまった歯ブラシを元に戻す
65度以上のお湯にブラシを5秒間くぐらせます。
その後、水道水でじゅうぶんに冷やします。
これだけで元通り!
歯ブラシの毛先はだいたいナイロンで出来ています。
ナイロンは温めるとやわらかくなり、冷やすと固まる性質があるため、整形した元の形に戻るのです。
目薬を失敗せずにさす
「あー」と声に出しながら目薬をすると失敗しないです。
口輪筋と眼輪筋は同じ神経なので口を開けると目も開き目薬がしやすくなります。
携帯のアラームですぐに起きれる方法
携帯はアラームを設定したら枕元に置きがちですが、
グラスの中に入れて眠ると良いです。
硬いグラスのような素材は音がはねかえりやすい。
はねかえる程、音が重なり合い大きな音になります。
実験では「部屋で会話をしているのと同じくらいの大きさ」だったのが、グラスに入れることにより「ボウリング場やゲームセンター内と同じくらいの音量」になりました。
さらに!!それでも起きれない人を起こす場合
耳元で蚊の羽音の真似をする。
「蚊にさされた」嫌な記憶が呼び起こされ一発で目が覚めます。
紐を切りたいけど近くにはさみが無い時
写真のように手を添えます。
握手をするように手を返します。
結び目を手のひら側に持ってきたら準備OK
そのまま手を上下にすばやく振ると摩擦熱で紐が切れます。
板チョコレートを溝でキレイに割るには
そもそも板チョコの溝は割りやすいためにあるのではなく、チョコ全体を均一に冷やしやすくするためのものです。
溝でキレイに割るには、溝の裏側に指を一直線に揃え、あとは手のひらでチョコを押さえ力を加えると割れます。(親指は使わないで割ります)
