化粧水や保湿クリームをしっかりしているのに、効果が出てないような気がするって方!
もしかしたら「毛細血管」に原因があるかもしれません!
3月11日に放送された「世界一受けたい授業」で取り上げられた、肌の内側から美肌を目指す授業です♪
毛細血管って?
肌の下にある毛細血管。
毛細血管は全血管の99%を占め、細胞に酸素や栄養を送り届ける人体最大の臓器です。
キレイな毛細血管はまっすぐ伸びていますが、衰えてくるとうねうねと曲がって細くなってしまいます。
これをゴースト(幽霊)血管と言います。
((((;゜Д゜)))
ゴースト血管になると、肌を構成する細胞まで栄養が行き届かないので「しみ」「しわ」「たるみ」の原因になってしまいます。
血管を老化させるエンドセリン1は、しみの原因になるメラニン細胞を刺激し、しみを作ることが最新の研究で判明しています。
美肌をつくるには表面だけでなく肌の下の毛細血管が大切!!
これから春は紫外線量が増加し、肌のトラブルが起きやすい時期なので特に意識し、ケアしていきましょう!!
セルフチェック!あなたの毛細血管は大丈夫??
1つでも当てはまると毛細血管が劣化しているかも!?
1.髪の毛が抜けやすい
2.むくみがある
3.頭痛・腰痛・ひざ痛がある
4.風邪をひきやすい
毛細血管が減っていく原因は主に加齢
60~70代になると、20代の時に比べ健康な毛細血管が4割減少します。
3つの事を習慣にするだけで毛細血管を健康にし、増やす事が出来るのでぜひ実践してみてください♡
毛細血管のトレーニング方法
運動
毛細血管を増やすには運動は必須!!!!
ただ運動ならなんでもいい訳では無く、マラソンなどの激しい運動はNG!
活性酸素を生み出し、毛細血管にダメージを与えてしまうためです。
おススメは
5分間の筋トレ&15分間のウォーキング
筋肉の多い下半身を中心に鍛えるのが効果大!
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。
ふくらはぎを鍛える事によって末梢の血流が増加し、毛細血管が蘇ります♪
鍛え方は・・・
イスの背を前にして立ちます。
背もたれをつかみ、足を肩幅に開きます。
両足のかかとを5秒かけて上げ、5秒かけて下げるのを繰り返すだけです。
次は、お尻ともも裏を鍛えます。
イスの背もたれをつかみ、体を45度ほど前に傾けます。
足を持ち上げ5秒キープ。
これを左右交互に繰り返します。
この2つの運動を合わせて5分間し、そのあと15分間ウォーキングをします。
筋トレと有酸素運動を行うことで、全身の血流が適度に増え、毛細血管が増えます☆*。
食べもの
先ほどの運動で蘇り増えた毛細血管を食事で健康に保つことも重要です!
それに最適なのがシナモン
シナモンに含まれる成分が毛細血管を頑丈にする働きをします。
摂り方は簡単で、1日に0.6g(小さじ半分程度)と少ないので、
シナモントーストやミルクティーに入れるなど、普段の生活にちょっとプラスしてみましょう♪
呼吸法
毛細血管を健康に保つには血流を良くしないといけません。
そのための簡単な方法は「呼吸法」
やり方は
① 4秒かけて鼻から息を吸います
② 4秒間息を止める
③ 8秒かけて口からゆっくり息を吐く
これを4回繰り返します。
副交感神経が上がり、血流改善が全身で期待できます。
リラックス状態になり、このあとしっかり睡眠をとることでリラックス状態をそのままキープする事ができます。
これによって毛細血管を健康に保つことができます。
以上、3つの事で毛細血管を増やし健康な状態をキープ!!
続けることで美肌に繋がります.゚+.(´∀`*).+゚.
運動はトータル20分♪
あとはシナモンを摂り、呼吸法なのでお金もかからず忙しい人でも続けやすいメニューです☆
美は1日にしてならず・・・美肌のために頑張ってみましょう(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
