3月21日に「ヒルナンデス」で紹介された、最新文具の紹介です♪
ちょっとした事なのに、かなり助かる&使える文具たちです☆
専業主婦の私でも思わず欲しくなっちゃう
32枚の紙を綴じれちゃうホッチキス
マックス/MAX サクリフラット 32枚とじ フラット軽とじ
普通のホッチキスって、まず32枚とか厚めになると紙を挟むのさえ無理だったりしますが・・・
このホッチキスは幅が通常よりも大きくなっているので、挟むのも余裕だし幅が大きいことによって軽い力で綴じる事が出来ます。
ホッチキスの芯が100本分収納できるってのも凄いところ!!
オフィスで活躍間違いなし!ですね♪
見た目はコロンとしていて、カラーも豊富
使える上にビジュアルも良いとか、なかなかハイスペック☆
(勝手に男の設定にしてるけど笑)
スポンサーリンク
進化する文具(ユニークな意味で)
これ・・・・
パッと見、なんだかよく分からないんですが、消しゴムなんです。
左側がサル・・・で、右に行くほど進化して人間になるっていう。
使い方的には、サルの方から使っていくと、最後人間になって進化完了!!
さっきのホッチキスとは違い、クラスのムードメーカー的な文具であります(笑)
沢山消して早く進化させたくなっちゃうかもね
ノリノプロ 糊のプロ
こちらはテープのりなんですが、裏に「はしピタ」っていうスイッチがあって、そこを押すと小さな突起が出てきます。
それを紙の端に引っ掛けると、紙のギリギリ端までのりが貼れる優れものです!
はみ出す心配無し!
ギリギリのとこを調節しながら、はみ出さないようにそーーっと動かすって事をしなくても、紙を引っ掛けてしゅーーーっで完了です☆
時短♪時短~♪♪
学校で使う物の名前付けにも便利
【送料無料】書いた文字が貼れるもじピタ!【もじピタ!のセット】
なかなかポップで可愛らしいデザインの文具です♪
こちら、びよーんって伸びてるプラスチックのところに文字を書きます。
赤のドットのところにはテープが入ってるので、びろーんとテープを出して、さっき書いた文字に被せてこすります。
すると。。。。。
書いた文字がシールに転写!
湾曲した物など、文字が書きにくい場所でもこれがあれば名前付けも楽々です♪
不思議で楽しくもある文具です
文具は便利なだけじゃなく、ユニークだったり楽しかったりするのも魅力ですね♪
