タイトルの通り、3月31日までの配信だった「黒子のバスケ」を観終わる事ができるのかどうか、いや、無理でしょって感じだったのが、ギリギリ間に合って第3期まで観終わる事ができました!!!
詳しくはコチラ↓
この日から夜はひたすら「黒子のバスケ」を観てた感じです٩( “ω” )و
31日の夕方なんて子どもたちが
「粘土で遊んでる間、お母さんはアニメ観てていいよ」
とか言ってくれて、その優しさに甘える始末・・・
こりゃ、立場逆だよねΣ(゚Å゚)
そんな感じで観終わった「黒子のバスケ」はとても面白かったです♪
あらすじなんかは他のまとめやらで分かりやすく書いてあるからいいとして。。。
主人公のいる誠凛チームは第1期の初めの方から結構まとまった感じで和気あいあいとして、「こんな人たちと一緒に部活したい!」って思うような最高の人間関係が築けてるチーム☆
他のキセキの世代が在籍するチームも最初こそはクセがありすぎるし、人間関係もガタガタな感じなのですが、誠凛チームと戦うことによって変わっていく感じです。
この「キセキの世代」にはチャラいヤツがいたり、ワイルドなヤツがいたり、メガネ君がいたり、周りの事に無関心なのがいたり、何考えてるか謎がいたり・・・・
なんだか恋愛ゲームだなと(笑)
誰から攻略する♡??みたいな
頭の中には同じくハマってるボルテージの恋愛ゲームが浮かびましたよ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
ちなみに私はメガネ君こと「緑間 真太郎」から攻略するかな?(笑)
声が小野大輔さんってのもありますが、朝の占いを欠かさずチェックし、ラッキーアイテムを持参ってのに萌えますわ♡
「~なのだよ」も可愛い♪
私のウルウル(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ポイントは、紫原の涙です。
スラムダンクでいう、三井の「バスケがしたいです」みたいな。
素直じゃないんだからぁ♪(๑´ㅂ`๑)ってな感じがグッとくる良い場面です♪
って思ってたら、久しぶりにスラムダンクが観たくなったり♪
そしたらdTVでスラムダンクが配信されてました(๑• ㅁ• ๑)✧
こりゃ、観るっきゃないなぁ♪
あと気になってるのは「ACCA13区監察課」ってアニメ。
dTV内の評価でなかなか良かったので観てみようかな?って思ったり♪
これも今月末で配信終わりなので、
余裕を持って夜な夜な観たいと思います(´ε`*)ゝ
しばらくはアニメにハマりそうです~
新学期の準備しなきゃなぁ(´◦ω◦`)・・・・
【注意】
紹介した作品の配信情報は2017年4月1日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
