ふうせん粘土をダイソーでゲット!ふうせんの作り方と遊び方

最近ラメ入り粘土や弾む粘土、光る粘土などなど

「これって粘土!???」

って思うユニークな粘土が沢山出ていますが、今日は・・・・

「ふうせんねん土」です!!!

ダイソーで売っていました♪

子どもがコレを見た瞬間

「〇〇(某ユーチューバー)がやってた!!!」

と食いつき。

スポンサーリンク

パッケージを見て私も興味津々♪

こんな大きい風船が出来ちゃうの???

びよーーーんと伸びてるし触り心地も気になる!!

って事でお試しに1つ買ってみました♪

カラーは青もありましたが、我が家は娘2人なのでピンクにしました。

ふうせんねん土を作る!

パッケージを開けると・・・

左から

・説明書

・バルーンスライムの素ふせんねん土の素

・まほう水

・ストロー(上にあり)

「バルーンスライム」って単語が(笑)

そうだよね、パッケージ見た感じ粘土じゃなくてスライムだよね(笑)

そんな事を思いつつ・・・・

説明書を読むとまずは「ふうせんねん土」を作らないと遊べない💦

でも2分で出来ちゃうくらい簡単でした♪

チャック付きパッケージの袋の中で作っちゃうんですね~。

この中にバルーンスライムの素とまほう水を入れてチャックを閉め、上下にしっかりふり混ぜます。

この液体を混ぜ合わせるのが少し実験ぽさもあり子どもたちのワクワクUP♪

チャックを閉める時に少し空気を入れると混ざりやすくなります。

シェイクしつつモミモミしつつで約2分間♪

固まったら完成~。

モミモミする程に水っぽさがなくなります。

ふうせんねん土で遊ぶ♪

スポンサーリンク

これが出来上がったふうせんねん土♡

ぷるぷるしていて気持ちいい~

においはほぼ無いかな???

(2日後に嗅いだら少し糊っぽいにおいがしました)

感触はスライムみたいです♪

これをふうせんにしたいと思います!!!

ふうせんねん土をひらべったく潰して、付属のストローを真ん中の位置に置きます。

ストローの先がちょうど真ん中にくると良いみたい。

写真のように折り畳み、両サイドをつまみストローを包み込むようにします。

(袋状になるような感じで)

こんな感じでふうせんねん土を片手で支えつつ、ゆっくり息を吹き込むと風船のように膨らみます♪

ただ形はキープ出来ないのですぐぺちゃーーんです💦

そして不発もよくある(笑)

その場合、

「おならの音みたーーーい♪」

と子どもたちはお喜び(笑)

音フェチさんにも良いかもしれません♪

説明書にもこのふうせんねん土の遊び方として

「ストローで音あそびをする」

と書いてあります。

ちなみに他には、粘土のように型抜き。

巨大ふうせん&ドーム型ふうせんに挑戦!

あとキャッチボール。

ん!??

キャッチボール!???(笑)

汚れてもいい場所でしなきゃですが・・・💦

我が家は風船作りと型抜きで主に遊んでました。

そして触り心地が最高なのでひたすらモミモミするというのもハマります(*´з`)

遊び終わったら・・・

遊んだらポーイ・・・

じゃなくてまた繰り返し遊ぶ事が出来るので、パッケージの袋に入れてしっかりとチャックをしめます。

ただ時間が経つと水分が出てきて水っぽくなるので遊ぶ場合は手でべたべた触りモミモミしたりすると表面の水分が蒸発して元に戻ります♪

1度きりで終わりじゃないのがいいですね(´▽`)

そして巨大風船は大人でも難しいんじゃないかと(笑)

何度も挑戦したくなります!

子どもたちもあれこれ工夫してどうやったら大きくなるか考えながらやってました♪

もう1つ買って足したら大きいのが出来やすいかなー??

そういう問題じゃない!??💦

次回ダイソーへ行ったらもう1つ買い足してまた遊んでみたいと思います( *´艸`)

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ

<関連記事>
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする