手提げバッグ裏地あり(内布)の作り方♪入園&入学グッズを簡単手作り!

今回は娘の入学準備で手提げバッグを作りました♪

通う予定の小学校では手提げバッグ、巾着、ランチョンマットと布ものが結構必要になります💦

市販のもので良いのですが一応サイズ指定があるので作った方が早いかな?と思い、今回は手持ちの布でザクザク縫う事に(*‘∀‘)

幼稚園では「キルティング生地で作ってください」とあったのですが今回は生地の指定が無いので家にあったシーチング生地(綿)で作ります♪

表布が少々薄手なので裏地を付けて補強します!

なにより裏地があると可愛い&見栄えがいいですしね♪

裁縫スキルのない私でも簡単に出来るのでぜひ作ってみてください(∩´∀`)∩

こんな感じになります↓

出来上がりサイズは縦30㎝、横40㎝です。

手提げバッグの内側はこんな感じです↓

家にある布が限られていて裏地は黒のギンガムチェックに💦

ピンクの裏地か、せめてギンガムチェックの赤やピンクだと良かったのですが・・・・

娘が「全然OK♪」って言ってたのでまぁいいでしょう!(笑)

手提げバッグ(裏地あり)の簡単作り方♪

準備するもの

・本体と中袋それぞれ縦62、横42㎝の生地

(出来上がりサイズ縦30×横40㎝の場合です。)

・持ち手は4.5×32㎝(表布・裏布各2枚)

持ち手作り

まずは持ち手を作っていきます♪

私の場合上2枚は表布、下2枚は裏布にします。

写真のように1cmアイロンで折ります。

表布と裏布を外表で合わせ、まち針で留めて両端0.2mmを縫います。

そうするとこんな感じに↓

これで持ち手は完成です♪

本体に取り掛かります!

まず飾り付けをする場合はこの段階で付けておきます。

私の場合は娘の注文でボタンとレースを付けました(レースはこのあと反対側に縫い付けました)

スポンサーリンク

他に飾りと言えばポケットや刺繍、アップリケですかね。

本体に持ち手をつけます

本体は表、持ち手は裏地が見えるようにまち針でとめ、オレンジの部分を0.5ミシンステッチします。

持ち手と持ち手の間は14cmにしました。

こちらの幅はお好みで。

もう片側にも同じように持ち手を縫い付けます。

本体に裏地をつけます

写真では見えにくいですが、本体と裏地を中表で重ねています。

写真の上と下(袋口)を端から1cmのところをミシンで縫っていきます。

これで筒状になります。

縫い代をこのようにアイロンで割ります。

アイロンで割った縫い代が真ん中にくるように整えます。

あとはオレンジの線の部分を1cm幅で縫いますが、左側の線が途切れている部分は返し口として10cmほど縫わないようにします。

あとから布をひっくり返すので10cmより小さいと少し大変かもしれません。

端を縫い、ひっくり返したあとの返し口は巻きかがりで閉じておきます。

あとは裏地をバッグの内側に入れてアイロンで形を整え、バッグの口をぐるーっと1周ミシンをかけます。

写真でいうと持ち手の下、ピンクのチェックの上の辺りをぐるーと縫っています。

(0.5ミシンステッチ)

そしてこんな感じで完成です♪

大体1時間半くらいで完成できるかな?と思います。

裏地付きって面倒そう💦と思いきや、意外と簡単に出来ちゃうのでぜひトライしてみてください(‘ω’)ノ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

<関連記事>
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする