※少々軽~い感じで書いてあります。
私の文章能力の問題もありますのでご容赦くださいませ。
肘内障~長女のパターン~
完全に油断してました・・・。
次女が腕を痛がった時「やっちまったーーー」と。
・・・というのも、うちの長女も1歳から4歳までの間で、3度「肘内障」を経験した事があります。
1度目は私、2度目は母、3度目はお友達ってな具合で。
私の母も小さい頃によくなってて自分で治してた(えーーっ( °_° )!て感じだけど)、私も小さい頃に何度か経験済みって事で、お子さんがいらっしゃる方にはポピュラーって言うのもなんだけど、まぁ珍しくないものだと思います。
今回の次女のパターン。
長女のスイミングスクールの送迎で次女(2歳11カ月)と長女を探してました。
娘が「さーちゃん、どこどこ???」
って探しながら違うところへ行こうとしてたので
「こっちだよ」
と、手を取り自分の方へ引き寄せました。
そう!この時!!(>_<)
私としては無理に引き寄せたつもりじゃないんだけど、肘内障になりました。
ちなみに長女の時は、手を繋いで歩いていた際、娘が転びそうになりつい手で上へ引っ張り上げるような形を取った時が1回目。
2回目は道路に飛び出しそうだった娘を母が引っ張った。
3回目は一緒に遊んでたお友達が「あっちに行こう!」と、ぐいっと引っ張った。
って事で、日常的によくあるシチュエーションでなってます。
次女~1日目~あと余談も
話は次女に戻って、肘内障になったのが夜。
一応、手の色、腫れが無いのを確認して、肘内障を確信。
長女の時、1回目は病院にかかり、あとの2回は私が治してたってのもあり私が次女に整復法をしようしましたが、もとはといえば私のせいでなったものだから触らせてくれず嫌がる。
il||li_| ̄|○ il||li
なので次の日の朝一で病院に行くことにしました。
肘内障になったのは左手、次女は左利きなのでとにかく不便そう。
自分で無意識に動かしちゃった時などにシクシク泣いてはいましたが、動かさなければ痛くないって事で長女と軽く遊んだりもしてました。
ただ、夜はちょこちょこ起きて泣いてました。
夜間でも病院に行って診てもらえれば良かったと後悔。
そういえば私が小学1年生の時、夜に弟と戦いごっこをして、弟の蹴りを避け回し蹴りをくらわそうとしたらタンスに足をぶつけ、足首の骨にヒビが入った事がありました。
歩こうとすると鋭い痛みでとてもじゃないけど歩けず
母に「足が痛い」ってケンケンをしながら言うと
「そんな事してるからでしょ、お風呂が沸いてるからお父さんに入れてもらいなさい!病院は明日ね!」
って。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
がっつり腫れてたし色も紫になってたんだけど、母はキレ気味でそれ以上言えず、その日の夜は全然眠れなかったのを思い出しました。
学生の頃はうちの母の怖いエピソードとしてネタにしてましたが、今なら母の気持ちが分からんでもないです。
何度も夜に暴れるなと注意をされていたのに言うことを聞かず、案の定足に怪我をする娘。
L(゚皿゚メ)」むきー!
親になると分かる事もありますね~。
かなり話は逸れましたが続きはこちら↓
2日目
長女が通う幼稚園バスが我が家の前まで来るんですが、毎日欠かさずお見送りする次女が今日は
「手が痛いから出ない」と。
朝、手の確認をしようとすると「痛いから嫌だ!!」と号泣。
長女のお見送りが終わって即、病院へ行きました。
先生はゴツイ体格でスキンヘッドのおじさん。
( Д ) ⊙ ⊙
ただでさえ人見知りが凄い次女は硬直状態。
私の話(肘内障になった経緯から、娘が人見知りだって事も含めて)を聞いた先生は、冗談を言いながら診察し、さりげなく整復法もしましたが、娘は硬直状態のまま。
先生がキティちゃんのぬいぐるみを持って
「じゃあ抱っこしてみて~」
って言うものの完全無視。
(;・∀・)
看護師さんが代わりにすると、すっと右手で取り抱っこ。
「もう片方の手も使えるかな~??」
って言っても一切反応せずで、
「ひとまず、待合室で少し様子を見ましょう」と。
私とソファに座って、あれやこれややり取りするも「こっちの手は痛いから使えない」と言い張る娘。
「さっき先生が治してくれたんだよ??もう痛くないよ??」って言っても信用してくれない・・・。
(OдO`)
長女なんて「治ったよ~」って言うと、腕を動かし「本当だぁ♪」って即元気!!だったのに、この違い。
長女の性格は単純、素直。
次女は慎重派、頑固でひとまず人の言うことは信じないタイプ。
性格の違いなのか、一晩置いたことによって痛みが擦り込まれすぎたのか。
何度か看護師さんが様子を見に来てくれましたが、全然物を持とうとしない娘。
「怖がりな子は痛みが擦り込まれててなかなか手を使いたがらないから、今日はひとまずお家で様子をみてください。何かの拍子で手を使って痛くないって気づきますから」と先生。
結局、午前中いっぱい病院にいました。
帰宅後、緊張状態から解放された娘は饒舌w
超人見知りの次女は外に出るとかなり疲れるらしいです。
ただお昼ご飯の時も、おもちゃで遊ぶ時もかたくなに左手を使わない。
「ほら、こっちの手で持ってみて、持てるから。もう治ってるんだよ」
無理に持たせようとすると泣く。
でもそうじゃなければご機嫌で過ごす。
お昼寝もしっかりして、手が痛くて起きるって事はありませんでした。
でも、長女が触ろうとしたり、私が触ろうとすると泣いて怒る。
「痛いから止めて!!!!」って。
本当は治ってないんじゃないかと思うくらいに。
結局、この日は左手はだらんとしたまま一切使わず。
夜はちょっとうなされたりはしていたものの、泣いて起きるってのはありませんでした。
3日目
今日は長女の見送りに出た次女。
ただ相変わらず左手は使わず。
「痛いなら今日も病院へ行こうよ」って言うと
「嫌だ!!( ・`ω・´)」
「じゃあこれを持ってみて」って言うと「嫌!!(ノ)`ω´(ヾ)」
どうしたもんかと考えて、
「アメいる??」娘の大好きなおやつで釣ることに。
(○´ー`○)ふふふ
袋から出したアメを左手の近くへ。
最初は「持てないからお母さんが食べさせて!」って言ってたのがプルプル震える手でどうにか掴みました。
「やったじゃん♪掴めたね!!!」
そしたらまたプルプル震える手でアメを口に持っていこうとするものの、思うように手が上がらない様子。
最終的には手の方へ口を持っていって食べました。
でもかなりの進歩!
このまま普通に左手を使いだすかと思いきや……
やっぱり使わない・・・。
でもだらんとしてた腕が少し曲がったりもしてるかな??
そうこうしてたら長女が帰宅。
2人で仲良く遊んでるので、私は夕食作り。
そしたら次女が来て
「お母さん!左手使えるようになったよ♪」と、嬉しそうにぬいぐるみを抱っこしてきました。
遅っっっ!!!_(┐「ε:)_ズコー
だから治ってるって言ってるじゃん。
私の心の中の突っ込みは、長女がかわりに言ってくれましたw
でもまだ少し違和感があるようで、バンザイする時の動きが変。
肩をちょっと持ち上げつつ手をあげる感じ。
あとは、左手で箸を持とうとしても上手く掴めないみたいで右手で食べてました。
この3日間で右手で箸を使うのが上手くなったよう。
このまま右利きに移行したりして。。。
まだ細かいことを左手でするのは難しいみたいだけど、物を持つくらいなら出来るようです。
まとめ
って感じで、今のところはここまで。
ここまできたらあとは普段通りに戻っていくでしょう。
長女の時は即治ったので、次女の治ってるのに痛がるパターンは私も夫も困惑状態でした。
ついつい焦ってしまい、治ってる事を娘に分からせようといろいろ持たせ無理強いしちゃったけど、子供の性格もあるので気長にでも良かったなと反省。
長女のように肘内障はクセになりやすいので、もう少し大きくなるまでは気をつけようと思います。
私と同じように
「治してもらったのに、痛がる」と、不安に思うママの参考に少しでもなったらと思います。
あくまでも参考にしていただいて、お子様の様子を見ながらどうしても不安な場合は病院で再度診てもらうことが大切だと思います。