注文住宅 物干しスペース

家の間取りを考える時にまず洗濯物はどこに干すのか

これを始めに考えておかないと外に干すのか室内に干すのかで間取りってかなり変わりますよね。

夫は以前話した通りインナーバルコニーを作る気満々だったのでもちろん洗濯ものはバルコニーでしょ!

って言ってたんだけど、お話した通り我が家はインナーバルコニーは作らないという選択をしたのでその案は無しに!

注文住宅を計画する際の情報収集(主にインスタ)の中でよく見にしたのが浴室近くにランドリースペースを作ってそこで干す。

プラス乾太くんを導入する

というものでした。

だがしかし!そもそも

私は外に干したい!

ドドン!(・ω・)!!!

根本から違うやないかーーい!

となる訳です。

インスタで人気のランドリースペースは私には取り入れられないという事。

今人気のランドリースペース、

動線的には使いやすいのだろうけど私としては浴室の湿気がめっちゃ気になる・・・

どうなんだろ、梅雨とかむわ~んとならないのかな?

そしたら乾太くんフル稼働?

いやいや、でも我が家は全館空調だから乾燥しやすいかも。

だから湿気&カビはそこまで気にならないのかもしれない。

んーー

こればっかりは住んでみないと分かんないよね。

どこの建築会社に建ててもらったかによってもこういうの変わりそうだし。

でも我が家は中庭あるし、陽当たり自体もいいしなぁ。

太陽の出てる日は陽の光で乾かしたいな。

うち小学生の女の子2人で、今のとこ洗濯物の量って多いって感じた事ないし、洗濯物が大変って感じた事ないのよね。

今のとこ幼稚園に通ってた頃の方が洗濯物多かったかも。

ネットでリサーチしつつ考えた結果、晴れた日は中庭で干す。

ここね↑

下着系は2階の私の部屋に干すスペースを確保。

雨の日は全て2階の私の部屋へ。

という決断をしました。

ということで家族の中で私だけ部屋を広くしてもらいました。

↑部屋干しスペース分を。

スポンサーリンク

ホスクリーンも取り付けてもらったけど、前の家でも使ってたやつも活用してます。


実際に住んでみて使い勝手がいいのか悪いのか結果が出るものですが、

洗濯ものを干すスペースに関して暮らしてみてこうしたら良かったなぁという後悔点は1点!

中庭の干すスペースをもう1箇所増やせば良かったなと。

この左側に窓がもう一面あるのでそこに物干しスペース作ればを良かったです。

後悔はそのくらい。

2階に洗濯物を持って上がるのも苦にならない(まぁ元々慣れてるし)

やっぱり太陽の陽で洗濯物を乾かすのが気持ちいい!と感じてます。

雨の日も2階の私の部屋で十分干せる。

そんな感じで今どき珍しいかもですが、我が家は外干し!
にほんブログ村 住まいブログへ

<関連記事>
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする