子どもたちが大好きなヒカキンさん♪
毎日のように動画を観ていて私もその影響からヒカキンさんが大好きに♡
親子揃ってヒカクラ大好きです( *´艸`)
そんな大好きなヒカキンさんが久しぶりに単独イベントをするそうで即応募しました~。
ただ今回は告知から応募開始~終了までがすっっごく短くてYouTubeやSNSをマメにチェックするかたまたまタイミングよく情報キャッチしていないと
「そんなのあったの!??」状態になっていたと思います💦
特に私はマメにチェックする方ではないので・・・。
そして開催日から1週間前に応募締め切りだったのでお仕事や予定がある方は調節が難しかったかもしれません。
我が家も主人が
「えー・・・今の段階だと休めるか分かんないなぁ」
という事で、チケットの応募は私と娘2人分しかしませんでした。
結果、主人は休めたのですがハイタッチ会には参加できず💦
とっっても残念がっていました(;´∀`)
U-FESコラボメニュー
お昼過ぎにドームシティに到着してさっそくコラボメニューを食べる事に。
コラボメニューが食べられるお店は何店舗かあるのですが、一番多くのコラボメニューがあるジオポリス1階の「HOT DOG STAND」に並びました。
そう・・・・・
並ぶのです。
1時半だし少しは落ち着いてるかと思いきや全然でした💦
そりゃそうだよね、日曜日だしヒカキンさんのイベント日だし。
って事で1時間半並びコラボメニューが買えたのは3時💦
4歳と6歳の子どもにはなかなかしんどい時間でした(^_^;)
そんな大変だったコラボメニューゲットの道。
ただこういうコラボものって「写真と実物が全然違うんですけど!?」状態がよくあるのですが、U-FESコラボメニューは写真通り♪
購入したのは
☆おるたなChannelのおるたなエビカツドッグ(左)
☆ヒカキンのカレーとチーズってまちがいないよねぇ~ホットドッグ(真ん中)
☆セイキンのロコモコ(右上)
☆水溜りボンドのチーズダッカルビ風唐揚げ(右下)
の4品。
少しずつシェアしながら食べましたがどれも美味しくて大満足♪
コラボメニュー1品につき1枚ステッカーが貰えるのですが、
我が家が当たったのはこの4枚。
セイキンさんのがなーーーーい。
私はセイキンさんも大好きなのでとっても残念です( ;∀;)
ただヒカキンさんのステッカーは貰えたからいいか~。
セイキンさんのロコモコを食べたからってセイキンさんのステッカーが貰えるわけじゃないので要注意。
(*´Д`)
U-FES 遊園地スタジオ
こちらでは動画で使用したアイテムが展示してありますが、数はとても少ないです💦
ですが、ヒカキンさんが動画内で作った「アルミホイルボール」の実物が見れたり
ヒカキン&セイキンの曲「雑草」のMVで着ていた衣装
の実物も。
あとはMステに出演した際の衣装もありです♡
「U-FES.遊園地 ライド3」のチケットを持っている方限定ゾーンですよ♪
人気クリエイター認定テスト
「U-FES.遊園地 ライド3」に付いてる左の『人気クリエイター認定テスト』
全5問を解いてゴールへ持っていくと右のカードと缶バッチを貰う事ができます(*´з`)
缶バッチは選ぶ事は出来ず、くじ形式なのですが残念な事にヒカキン当たらず( ;∀;)
ブルーの方にセイキンさんのイラストはあり。
なかなかヒカキンさんセイキンさん二人ともゲットは難しいなぁ。
(;´・ω・)
認定テスト自体は出題ポイントが地図で書いてあり問題自体も大人であれば簡単に解けるかなー?と思います♪
ヒカキンのハイタッチ&お菓子ぶちまけ会
参加してきました~
まさかまさかの前から4列目センター寄りな素敵なお席で子どもたち以上に私が興奮(笑)
開演までドキドキして待ちました。
YouTubeのテーマソングが流れ、ヒカキンマスクを被ったカボチャ衣装の謎の人物現る。
「誰?本物か???」
と見ていたら、マスクをぐーーっと脱ぎ登場したのがヒカキンさん!
会場は「きゃーーーーー♡」でした( *´艸`)
親子で参加している方が多かったのですが、ママが結構喜んでたんじゃないかな?と、興奮していた私は思います(笑)
ちょっとヒカキンさんがお話したあとさっそくお菓子を配り始めましたが、本当ぶちまけるって感じでした(∩´∀`)∩
でもそのおかげで会場の隅々までお菓子が行き渡ったのじゃないかな?と思います。
通路を歩いて後ろの方まで行き、ステージまで帰ってきたヒカキンさん。
はぁはぁ言いながら大変そうでしたがそんな姿がとても素敵でした。
ハイタッチ会は後ろのお席から順番に。
コスプレ衣装で参加したりヒカキンうちわ持参の方がいらっしゃったりで娘は
「お母さんは準備してこないから~」
と残念がってました💦
確かに、もう少し考えてくればよかった・・・・・
ただお話したりプレゼントを渡したりは禁止で本当ハイタッチのみでしたよ~
ヒカキンさんがちょこちょこっと話てくれたりはありましたが。
ハイタッチの合間に手を振ってくれたりお話してくれたり面白かわいい(?)顔をしてくれたりでとっっってもサービス精神が♡
そんなに全力で大丈夫ですか??と心配になるほどでした💦
後ろのお席からという事でハイタッチ出来るまで待ち時間がありましたが、長ーーーーーくヒカキンさんのお顔が見れて幸せでした♡
次女(4歳)がとても恥ずかしがり屋でハイタッチの時は上手く出来るよう補助する事でいっぱいいっぱい(;´Д`)
なのでヒカキンさんの手の感触を味わう事があまり出来ず(気持ち悪っw)
でも温かかったなぁ♡
短いけれど素敵な時間を過ごす事が出来ました♡
幸せ気分♡
お菓子はぶちまけ~以外でもハイタッチ後に一人1つ配られました♪
イベントに参加することでますますヒカキンさん大好きになりました♡
これからも親子でヒカキンさんの動画を楽しみたいと思います♪
そしてまたイベントがあれば絶対参加したい~♡
(イベント翌日でまだ興奮気味です💦乱文すみません💦)