転勤により幼稚園を退園。そのまま家で保育し小学校入学を選択しました。

今回のブログはタイトルそのまま(‘_’)

我が家は昨年の8月末に主人の仕事の都合で隣の県へ転居。

2学期からは新しい園に通う事なく自宅保育を選択しました。

長女は年長で次女は年少でした。

自宅保育を選択した理由は

・あと半年ほどの通園にお金をかけるのはちょっとなぁと

引っ越し先の幼稚園は公立は無く私立園のみで、引っ越し前にも私立園に通わせていたので制服代や入園金、その他揃えるものなど大体かかる金額は予想でき、実際見学へ行った時に頂いた案内を見てもほぼ当たりでした(‘_’)!

・この機会に家族の時間を作るのもアリかも!

うちの主人はなかなか忙しい仕事で、土日祝日は家にいません💦

連休もまず取れませんし・・・・真っ黒ですね(;´∀`)

未就園児の時は特に気にならなかったのですが、幼稚園に入ってからは家族4人でどこかに出かけた記憶というのは・・・・年に5回あったかな?という感じです。

次女は年少だったので、年中からの入園でもまぁ問題はないというか。

2年保育の方もいらっしゃいますしね。

ただ長女の場合はどうかな?と少し悩み本人に聞いてみたり主人や私の両親と話し合ったりしました。

どうかな?と思う点は

・入学する時に少しでも知っている人がいた方がいいんじゃないか

(子どもにも私にも)

・一応引っ越し前まで幼稚園に通っていたのだから、想い出の少ない園ではあるけど卒園式に出て区切りをつけた方がいいかな?

・園で小学校に進学するにあたって学習する事があるだろうから、そういうものを受けておいた方が心の準備が出来やすいのでは。

大体この3つの事を思っていました。

それで結果的に転園しない選択肢を取ったのは、お友達との関係作りや進学への準備など含め「長女は大丈夫」と私と家族の意見一致した事。

スポンサーリンク

幼稚園はかならず卒園したい!卒園証書も貰わなくては!と思わなかったこと。

そして長女の「家族で遊びに行く時間が欲しい」という気持ちでした。

人によっての考え方や、子どもの性格などにもよりますが我が家の場合はこの選択で良かったなと思っています(^^)

家族の時間も十分取れ、4人での写真が随分増えました。

次女は主人に対して人見知りをしていたのに随分べったりに(笑)

家で過ごす時間が増えた分、主人のいない日や雨の日など「何するー?💦」なんてネタ切れな事もそれは確かにありましたが(;^_^A

ただ当初心配に思っていた点は全く問題なかったです。

入学前健診で学校の先生から

「通っている園はどちらですか?」と聞かれ

「8月末にこちらへ越してきてからは園には通ってないんです」と伝えた時も

「そうなんですね!もし入学に際して分からない点がございましたら直接問い合わせてもらっていいですからね~」

という感じで、近くに情報交換できるママ友がいなくても全然困りませんでした。

長女は人見知りせず活発でしっかり者なのですが、入学後すぐにお友達も出来、毎日楽しそうに通うことが出来ています。

小学校に向けての心の準備などもチャレンジ(自宅学習)をしていたのですが親子でお話しながら進めていけました♪

ただこれが次女の場合だったら年長の残り半年でもしっかり通わせていたと思います。

間違いなく!(; ・`д・´)

次女は人見知り&場所見知りがあるので普通に3年間幼稚園で過ごし進学するでもストレスが凄そうです💦

誰も知っている人がいないとこにポンと入れるのは酷かなと。

そんな次女さんはクラスに2年保育のお友達が3人いて、年中さんって事もありまだお友達のグループも特になく、のんびり馴染んでいってる最中という感じです(*’▽’)

今回の記事はこんな選択肢もありまして。

という事で(*’▽’)

何らかの参考になれば嬉しいなと思います💦
にほんブログ村 子育てブログへ

<関連記事>
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする