
転勤により幼稚園を退園。そのまま家で保育し小学校入学を選択しました。
今回のブログはタイトルそのまま('_') 我が家は昨年の8月末に主人の仕事の都合で隣の県へ転居。 2学期からは新しい園に...
今回のブログはタイトルそのまま('_') 我が家は昨年の8月末に主人の仕事の都合で隣の県へ転居。 2学期からは新しい園に...
名前付けのシーズン(?)到来です! 我が家には新1年生と年中になる子がいるのですが、 上の子は少しでも持ち物に可愛く名前付けした...
休みの日、雨の日、夏休み、冬休みなどなどお子さんとお家で過ごす時に遊びの間がもたないって事ありませんか? あれはもうしたし、これも飽き...
まだまだ続いてる??スクイーズ人気。 って事で、我が家のチビたち(6歳、4歳)もキッズユーチューバーから影響を受けてスクイーズを欲しが...
今回は娘の入学準備で手提げバッグを作りました♪ 通う予定の小学校では手提げバッグ、巾着、ランチョンマットと布ものが結構必要になります&...
この春から長女は小学生(∩´∀`)∩ 入学に向けて一番早く購入したものが一番遅く手元に届きました! Nino Y Nin...
この時期になるといよいよ本格的に小学校入学の準備が始まってきますね。 何をどれくらい準備するのか、ひらがな・カタカナは書けるようにして...
我が家では長女が春から1年生です。 はじめて子どもを小学校に入れるので私もなぜかワクワクドキドキです(笑) ランドセルは何色がい...
季節の行事は子どもと一緒に折り紙で飾りを作ろう!って事で、幼稚園でも可愛いものを製作してきますが、家では折り紙を折って一緒に飾り作りをしてい...
昨年やり残した事はフェルトのスイーツ作り。 子どもに本を見せられ 「これとこれとこれを作って。これは出来れば作って欲しいけど無理...